

***こちらも更新中***

日々のココロの声を綴っています
全く興味がなかった私が今更ながらWBCに感動する
-
WBCの開催さえ知らなかった日本中が大騒ぎしてるWBC。二週間程前から我が家でも夫がテレビにかじりついて野球観戦していた。一方、動画配信以外ではテレビをほとんど見ない私。最近はニュースを見る余裕もなく、誰かと世間話をする事もほぼ無いので、WBCが開催されている事さえ数日前まで知らなかった。ただ夫が何やら野球に夢中になっているなぁというのは感じていたしその夢中度がいつもと様子が違うので、これはもしや世界試合...
お願い、そっとしておいて下さいという気分
-
散歩に行くと見知らぬ人に話しかけられる夫が愛犬と散歩に行くと、誰も話しかけてこないらしい。だが私と愛犬が散歩をしていると、かなりの確率で見知らぬ人に声を掛けられる。声を掛けるという程大袈裟なものではないかもしれないが「可愛いね」とか、「こっちにおいで」とか「元気だね~」とか。そう、私にではなく、愛犬に話しかけに来るのだ。...
必死で逃げようとする店と、まるでぬいぐるみになる店
-
先代犬はとにかくお手入れが苦手だった。最初の頃から嫌がる子だったがそれでももっと必死に何とか合うトリミング室を探して幼犬の頃に慣らせば良かったと思う。私の責任だ。そのせいで、歳をとる程、プロのトリマーでも手が出せない程抵抗する犬になってしまった。それで後半にはほとんど私がトリミングする事が多かったのだがそれはそれで私も先代犬もお互いストレスになるぐらい、大変だった。...
夫も同じ。どちらか分からないうちの子
-
夫の夢の話夫が「犬の夢を見た」と言った。それが、自分の愛犬だという事は分かっているものの、先代犬なのか今の愛犬なのか分からなかったと言う。ただ「うちの子」の夢を見たと。私はそれを聞いた瞬間、とても嬉しく温かい気持ちになった。私も以前、夢の中で全く同じ状態だったからだ。どっちのうちの子?私の朝のルーティン私の朝のルーティンは先代犬への花の水を交換するところから始まる。photojikan.com夢の中で大切な「う...
心に刺さる名台詞「逃げ出した先に楽園なんて無い」幸せは自分次第
-
心に刺さる名台詞最近は在宅ワークで疲労していて他に何もする余裕がない…と言いつつ、時々深夜にアマプラでドラマを見る事がある。夜眠れないのだ。夜遅くまで仕事のマニュアルを読んだりしていると目が冴えてしまい、全く眠くなくなってしまう。それで睡眠導入剤的な?感じでぼんやりドラマを見たりする。本腰を入れて見ている訳ではないのでなかなか話は進まないのだが、先日ある韓国ドラマを見ていると、その中でとても心に刺...