***Ranking***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ


***こちらも更新中***

日々のココロの声を綴っています


子犬が家にやってきた!(3)の感想|共感し過ぎて涙

-
先日テレビで放送されていた「子犬が家にやってきた!(3)」何気なくつけていたTVから偶然動物番組らしき声が聞こえてきたので見始めた。すると…目が釘付け。初めて子犬が家に迎えられる様子を観察するドキュメント番組。...

クリスマスの約束を冬の深夜に見る良さ

-
久しぶりの「クリスマスの約束」この年齢になるとクリスマスでウキウキするような事は何も無いが毎年この「クリスマスの約束」を見る事だけがこの時期の楽しみだった。昨年はコロナの影響で中止となり残念だったが今年は放送されて嬉しい。やはりこの番組はクリスマスの夜に見るからこそ良さがある。窓の外は真っ暗で冷たい風と雪。そんな中、静かな部屋で一人、じっくりとこの優しい歌声と温かい雰囲気を感じるのがいいのだ。…と...

韓国映画「スイング・キッズ」感想|ダンスの迫力と脚本の秀逸さに魅了される

-
韓国映画「スウィング・キッズ」を見た。捕虜収容所で結成された国籍も立場もイデオロギーも違う寄せ集め5人のダンスチーム。戦争の中でダンスに魅了される彼らの物語。かなり評価が高い映画なのに今までこの映画の存在さえ知らず、全く予備知識無しで見始めました。『スウィング・キッズ』の内容「スウィング・キッズ」制作国:韓国公開:2018年キャスト:D.O.(EXO)ジャレッド・グライムズパク・ヘスオ・ジョンセキム・ミノ1951...

ジェイク・ギレンホールの映画「エベレスト」他 感想

-
このところ、ジェイク・ギレンホールの映画ばかり続けて見ている。「ゾディアック」「プリズナーズ」「ラブ&ドラッグ」「ノクターナル・アニマルズ」どれも面白くてハズレなし。ジェイク・ギレンホールの存在感と演技力が際立っていてとても魅力があり、まさにカメレオン俳優。この中では私は特に「ノクターナル・アニマルズ」の独特な雰囲気が好きだった。まるで芸術作品を見ているような映像とカラー使いが印象に残り、「これで...

映画「ホテルムンバイ」の感想|圧倒的な迫力と緊張感

-
映画「ホテル・ムンバイ」を見た。2008年に実際にインド・ムンバイで起こった同時多発テロ事件の映画化。評価が高かったので見始めたのだが、これは見るべき作品というか、もっと早く見れば良かったと思うぐらい凄かった。『ホテル・ムンバイ』の内容「ホテル・ムンバイ」制作国:オーストラリア・インド・アメリカ公開:2019年キャスト:デヴ・パテルアーミー・ハマーインドの巨大都市ムンバイに、臨月の妻と幼い娘と暮らす青年ア...