

***こちらも更新中***

日々のココロの声を綴っています
笑いの中に温かさを感じるコメディアン
-
芸能人の訃報を聞いて涙が出たのは初めてのような気がする。私は普段あまりテレビを見ない。海外ドラマや映画などの動画配信はよく観るのだがいわゆる普通の日本のテレビ番組を見る事が少ない。だがそんな中で楽しみに何年も観続けているのが天才!志村どうぶつ園。ペットを飼っている人や、動物好きな人ならこの番組を見ている人が多いだろう。私はもちろん子供の頃から志村けんさんを知っているし昔はコントなどもよく見ていた。...
外出自粛はストレスに感じる?
-
今日は犬の散歩に行った時時々見かける犬連れの人と少し会話した。「外出自粛って言われても犬の散歩には出かけないとね」その人は冗談めかして言った。確かに犬の散歩はサボれない。うちの犬のような老犬だとか毎日行かなくても大丈夫な犬ならいいが外でしかトイレをしないように躾けられている子もいる。そしてその飼い主が言った。「私も家に中にいるのが苦手だから外出自粛はキツイわ」...
ガーデニングと近所付き合い
-
1ヶ月程前から、花壇に何か植えたいと思いつつ未だ何も植えていない。花を育てるのは意外とストレス解消にもなり綺麗に成長するととても嬉しく達成感もある。その一方で、上手く成長しなかったり、枯れてしまった時には鬱病患者にとって逆にストレスにもなるので要注意だけど。春の花は一番好きなので植えたいという気持ちがあるのだが躊躇する理由は近所付き合い。...
専業主婦は立場が弱い
-
今日は天気が悪いからなのか久々に近所が静か。こんなに静かに過ごせるならずっと天気が悪ければいいのにと思う。少し前に、近所の主婦に話しかけられた。違う班で、顔は知っているが名前も知らない人。その人は専業主婦らしく私の事も専業主婦だと思っている様子だった。ほぼそのようなものなのでわざわざ否定せずに適当に合わせて会話していた。すると彼女が言った。「専業主婦って肩身が狭いですよね」昼は何してるの?暇じゃな...
愛犬の自己主張と反抗
-
愛犬の自己主張が強くて困っている。ご飯なのか、散歩なのか抱っこなのか、遊んで欲しいのか、寒いのか、暑いのか。これだけ長い間一緒に過ごしていると愛犬が何を望んでいるのか大体分かる。最近では特に「ご飯!」の主張が強い。少し前までは18時頃に食事をあげていたがそのうち17時頃から催促するようになりそれが徐々に前倒しになってきた。今では何と15時頃から「ご飯!」の催促でワンワンと吠え続ける。...
それはそれ、これはこれ
-
今日は気分が沈み他の事は何も考えられず何も手に付かなかった。こんな自分が情けない。最近は少しマシになっているかと勘違いしていたが以前と何一つ変わっていない事を実感した。あまりに心の重さが息苦しくて久々に強い安定剤に手を伸ばしかけたがグッと堪えた。薬ばかりに頼るようになっては癖になる。自分の心なのだから、自分の気持ち次第で何とでも変えられるはず…なのに。それはそれ、これはこれ、そんな風に気持ちを切り...
どうして犬はマスクしないの?
-
今日の夕方、犬の散歩に行くと子供に話しかけられた。私は子供が苦手なので子供が近付いてくるだけで顔が強張る。だから出来るだけ子供には寄ってきて欲しくないのだが犬を連れていると、かなりの頻度で子供が寄ってくる。「わ~可愛い!」「触っていい?」そう言ってもらえるのは嬉しいがどうコミュニケーションをしてよいのか分からず犬を触る子供達をただ眺めているだけ。すると今日の子供は私に質問してきた。「どうして犬はマ...
こんな気分になっているの、私だけ?
-
最近、何度も書いてしまうがこんな気分になっているの、私だけ?学校休校になってから本当に毎日が…息苦しい。ただでさえ苦手な近所。その近所に大声、笑い声、ヒソヒソ声、一日中色んな声が響き渡る。それもリビングに座っているとすぐ近くに道路がある為嫌でも声が耳に入ってくる。...