

***こちらも更新中***

日々のココロの声を綴っています
今更だけど気になるビリーズブートキャンプ
-
最近、一時期に比べると少し体調が落ち着いている。ゼリーばかり食べていた時期もあったが最近は普通の食事を食べているし量もそこそこ。さらに夜型の私は、胃腸の調子が良くなってくると深夜におやつを食べてしまう事もある。それがつい癖になり…。体調が悪い時には体重など気にする余裕がなかったがふと気になり久々に体重計に乗ってみた。すると…かなり増えている!それもそのはず。緩くなっていたはずの洋服のウエストが最近キ...
攻撃的なコメントを送る人
-
今回のテラハ出演者の中傷の件でつくづく思った。私も長くブログをやっていると(別ブログの事)時々否定的なコメントを頂く事もある。私のブログは暗くてネガティブなのでそれも当然か。(と言ってもこれだけ長くやっている割には滅多にないので有難いです)否定的なコメントに思うのは「意見」としてこのブロガーに何か言いたいのは理解出来る。だが、とても汚い言葉で罵倒するようなコメントを送る人はそれ程自分自身の暮らしに...
家にいてごめんなさいの気分
-
最近また写真を撮っていなかったのでこちらのブログの更新が停滞気味だったのだが昨日頂いたコメントでこのブログでも楽しみに見て頂いている方がいると知り今日はまた久々に写真を撮りに行った。人のやる気なんて単純だ。(私だけ?)誰か一人でも自分を見てくれる人がいるそう思うと少しやる気が出る。別ブログでも書いたが、GWが明け、何かしなくては、このままではいけないそう焦っているのは自分だけだと思っていたが実はそう...
マスクを外すタイミング
-
今日は散歩に行くと、見事に誰一人としてマスクをしていなかった。すれ違う人、ベンチに座っている人犬を連れて立ち話している人本当に誰もマスクをしていない。この空間だけ見ているとコロナ騒ぎが収束したかのようだ。まだマスクをしていた私はまるで夏なのに冬服を着ている季節外れな人の気分になった。こんなに一気に解放されるのか。だがハローワークやスーパーなど屋内で人が集まるような場所ではまだまだマスクをしている人...
映画「コンテイジョン」コロナの現状を見ているよう
-
映画「コンテイジョン」を観た。2011年の映画なのに、最近また話題になっているようだったので見てみた。なるほど、これはまさにコロナ騒ぎの今、タイムリーな映画。『コンテイジョン』の内容制作国:アメリカ公開:2011年キャスト:ドクター・レオノーラ・オランテス役(マリオン・コティヤール)ミッチ・エムホフ役(マット・デイモン)エリス・チーヴァー博士役(ローレンス・フィッシュバーン)アラン・クラムウィディ役(ジュ...
近所からの頂き物を断るタイミングを逃した結果
-
トマトジュースが嫌いだ。苦手とかいうレベルでは無くこれだけは子供の頃から飲めない。大人になってまで嫌いな食品があるのは恥ずかしいと思い嫌いだったトマトそのものは何とか食べられるようになった。だがどうしてもこのトマトジュースだけはダメだ。なのになのに…近所の人に貰ってしまった。...
貧血改善対策に鉄ウエハース
-
婦人科で鉄剤を処方してもらい服用している時期もあるがどうも鉄剤を服用すると胃腸の調子が悪くなる。なので飲んだりやめたり、続かない。そこで最近試しているのがこの鉄のウエハース。食べてみると結構甘くてしっかりお菓子。なので逆にこっちの方が胃に負担がかかるんじゃないの?と思わなくもないが、今のところ食べ続けていても調子が崩れる事もない。とはいえ、所詮こんなお菓子もどきでは貧血の数値の改善を期待していなか...
洋服を断捨離して空になった箪笥
-
今日は久々に服の整理をした。仕事を辞めた事もあり今まで「そのうち着るかも」と思い、捨てきれなかった洋服を思い切って処分する事にした。何年かに一度はこうした洋服の断捨離をしているつもりだがそれでも思い切りが悪いのか、久々に整理する度に、まだ捨てるべき服がある。今回もかなり思い切って処分していくとゴミ袋いっぱいになった。...