

***こちらも更新中***

日々のココロの声を綴っています
物を置かない、こまめな掃除の効果
-
子犬を迎えて良かった事の一つはリビングが綺麗になった。自分でも驚きだが、一日に3~5回は掃除機をかけている。その理由は子犬が何でも拾い食いしてしまうから。髪の毛一本でさえ見逃さず、すぐに食べようとしてしまう。糸くず、埃、とにかく食べる。そのくせドッグフードはなかなか食べようとせず床に自分でまき散らして転がし始める。それで床はドッグフードの粉だらけ。なので頻繁に掃除機をかけるようになった。そのおかげな...
ヘナ染めが億劫になる理由
-
すっかり毛染めの色が抜けてしまい、白髪交じりの見苦しい姿になっている。迷った末、やはり健康を考えて今はヘナ染め。しかし私の毛は染まりづらいのか、色が抜けやすいのか、それともヘナ染めとはこんなものなのか一ヶ月もするとほぼ元通りの白髪に。なので少なくとも月1回以上のペースで染めたいのだが生理時期は毛染めを避けたい。しかし今の私は生理周期が早く、ぼんやりしているとまたすぐ次の生理がきてしまい、なかなか染...
海辺のマンションに住みたい
-
何年かぶりに海辺を散歩した。海の周辺には歩道があり、そこを歩いていると…ヒーリング効果が凄い!海の波の音。肌にあたる涼しい風。これがものすごーく心地よく癒される。いや、本当に予想していたものでは無かったので驚いた。薄暗い時間帯だったのがより良かったのかもしれない。ザザッザザッという波が打ち寄せる音だけが耳に響いていた。他にもウォーキングやランニングをしている人もチラホラといて毎日こんな場所を歩けた...
韓国映画「スイング・キッズ」感想|ダンスの迫力と脚本の秀逸さに魅了される
-
韓国映画「スウィング・キッズ」を見た。捕虜収容所で結成された国籍も立場もイデオロギーも違う寄せ集め5人のダンスチーム。戦争の中でダンスに魅了される彼らの物語。かなり評価が高い映画なのに今までこの映画の存在さえ知らず、全く予備知識無しで見始めました。『スウィング・キッズ』の内容「スウィング・キッズ」制作国:韓国公開:2018年キャスト:D.O.(EXO)ジャレッド・グライムズパク・ヘスオ・ジョンセキム・ミノ1951...
これはまさに脳の熱中症?
-
昨日の午前中、散歩に行った。いつもより少し早い時間。これならより涼しく快適に歩けるだろう…と思っていたら大間違い。少し歩き始めると、すぐにプワッと汗が噴き出した。日差しも強く、最近日焼け対策を一切していない私の腕はジリジリと焦げ付くよう。太陽の熱気とマスクのせいでまるでサウナにいるかのような蒸し暑さだった。結局少ししか歩けず、早々に帰宅。帰宅後いつも以上に熱っぽい気がして体温を測ると37.5度。相変わ...
犯人不明のトイレとの戦い
-
1ヶ月程前に気付いたのだがうちの家の壁に犬がトイレをした跡があった。足を上げてシャーッとかけられた様子。良い気持ちはしないがこちらも犬飼い主。うっかりしてしまったのかもしれない…と思いながら水を流した。そして数日間忘れていたのだがまたある日早朝に外に出た時、「あっ!」と気付いた。また同じ場所にされている。これは…もしやそこがトイレ場所と覚えられている?完全にマーキングされる場所になってしまった。その...
「ヘバーデン結節は自分で治せる!」を読んで
-
「ヘバーデン結節は自分で治せる!」という本を読んだ。私はこの春頃からずっと指の痛みが治らない。いつか治るだろうと思っていたが、むしろ悪化しているような気も。そこで先日、整形外科を受診したがとりあえずリウマチで無いという事で安心した。しかし指の痛みはそのまま。へバーデン結節とパソコンの仕事今日も指が痛い。朝起きた瞬間が一番酷く、指が浮腫んで曲げるとかなり痛い。kokouchi.com更年期症状にエクオール?子宮...
ブログは古い?この距離感が丁度いい
-
もう何年もブログを続けている。最初の頃は全く別のジャンルのブログだったがそこから数えると20年以上ブログ生活が続いている。もはやブログは私の生活の一部。リアル生活では人付き合いが苦手で話すのが下手。その分、心の中にたくさんの言葉が蓄積されそれを文字にして吐き出している。だけど今や世間ではSNSが主流。昔読んでいたブロガーさんも、インスタに移行した人が多い。今時ブログなんて古いのだろうか。だけど私は今で...
飼い主偏差値の違いに凹む
-
定期的に読んでいる老犬ブログがある。うちの愛犬の持病の事を調べていた時そのブログの犬も同じ持病がある事を知り読むようになった。愛犬よりも3歳年上。さらに他にも色々病気を持っているらしくうちの愛犬よりもずっとお世話が大変な様子だった。しかしそこそこ元気だったうちの愛犬はあっけなく虹の橋に行ってしまいしばらくそのブログの犬の事は忘れていたのだが…昨日思い出し、久々に覗いてみるとちょうど今、その老犬の体調...