わたしの時間。




***Ranking***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ


***こちらも更新中***

日々のココロの声を綴っています


今期ハマった冬ドラマ「妻、小学生になる。」

-
1月の時点で見ている冬ドラマをこのブログにも書いたけど…今見ている冬ドラマあれこれ今シーズンで見ている日本ドラマ。photojikan.com結局その後、見続けたのは朝ドラのカムカムエブリバディと、ファイトソングだけ。それもファイトソングは期待外れで、岡田惠和さんが脚本で期待していたのに、何だかセリフ回しが恥ずかし過ぎて、見れば見る程冷めてしまった。...

もう50歳?まだ50歳?

-
先日、愛犬と散歩に行った時、高齢のご夫婦が前方から歩いてきた。そしてうちの愛犬を見ると「可愛いな~」と言い男性の方が近寄ってきた。人が苦手な愛犬。吠えたり飛び掛かったりしないか心配で咄嗟に焦ったものの、その男性が一定の距離を保ったまま立ち止まってくれたので愛犬も落ち着いていてホッとした。するとその高齢男性、「写真撮ってもいいですか?」と言い、スマホを取り出した。70代後半…80歳ぐらいだろうか。スマホ...

二度と書く事のない名前

-
私は犬の使っているグッズに名前を書いている。タオルや食器など。夫が間違って使ってしまう事があるから。今の愛犬は誰が見ても犬用だと分かる食器を使っていたのだが先日新しい食器に買い替えた。それは夫が間違えそうな見た目なので早速私はその食器に愛犬の名前を書こうとした。その瞬間、手が止まった。そして切なく、どうしようもない悲しみが押し寄せた。...

菜の花畑の真ん中に老人

-
散歩コースの途中にある撮影スポット。この一ヶ月程、いつその場所を通ってもカメラを持った人を常に何人か見かけた。そしてある日、今度はカメラどころか、さらに驚く光景があった。散歩途中、その場所が近付いてくると何やら音楽が聞こえてきた。最初は誰かがCDなどの音楽を流しているのかと思った。...

虐待していると誤解されたかも

-
先日、愛犬と散歩をしていると前方から女性が歩いてきた。50代か60代ぐらいの中年女性。私はサッと愛犬のリードを引っ張り、道路のギリギリ端まで寄せた。最近の愛犬はすれ違う人に飛び掛かる。飛び掛かってその後どうするつもりなのか分からないがとにかく人とすれ違う時に興奮する。もしも噛んでしまっては大事だし興奮して暴れるだけでもすれ違う人には迷惑だ。それで私は出来るだけ人から離れた位置に愛犬を引く。しかし愛犬は...

プランター葬はずっと一緒にいられて良さそうだけど

-
先日テレビで、「プランター葬」という言葉を聞いてそんな方法もある事を知った。先代犬を亡くした時、私達と同じようにペットを亡くされた方々のインスタやブログを見たが骨を庭に埋葬するという方も多かった。私もずっと気になっている。今はリビングに遺骨をずっと置いているのだが骨はカビやすいと聞いたのでこの先何十年も管理できるのだろうか…と。...

愛子さまの会見を見て

-
昨日の愛子さまの会見、良かったなぁ…。品格、純粋、無垢、聡明、愛らしい…そんな言葉が浮かび、とても美しかった。見ているだけで癒されて、自然とこちらまで笑顔になる。多くの方が同じように感じたみたいだけど。こんな表現は失礼かもしれないが愛子さまの雰囲気がとてもタイプ。自分があんな風になりたいというよりああいう雰囲気の方と友達になってみたいと思う。子供の頃には消極的な雰囲気で付き添い登校など色々と大変そう...

肉を食べよう!

-
先日の血液検査の結果が悪くて落ち込んでいたが…白血球の数値が低い原因先日の血液検査の結果を聞く為にまた婦人科に行ってきた。kokouchi.comこの1年、血液検査で引っ掛からない事が無い。今でも不安で、ネガティブに考え始めると鬱にハマってしまうのだがとりあえず自分で出来る事、食生活を見直す事にした。私は以前から肉をあまり食べない。さらに乳製品は一切食べない。市販のパンは仕方なく食べる事もあるが、一応裏面を見て...

幼稚園児に逃げられる

-
今日は久しぶりの公園に愛犬と散歩に行った。それも14時に。最も暑い時間。ここまで暑いとは思わず上着を着て行ってしまったが車から降りた瞬間、自分の姿を改めて見た。帽子にマスク、上着とタイツ。ほとんど肌の出ている部分が無い。私は上着を脱ぎ、帽子を取りタイツを膝の上まで捲り上げた。こうしてもスカートの下なので他人からは見えない。若ければもっと肌を露出したいところだけど。腕や膝下を出すだけ精一杯。これでビタ...

自己満足の写真撮影にならないように

-
先日書いた、撮影スポット。菜の花畑の前で集まる人々このところ、家から出ずに毛布に包まってばかりだった。photojikan.com相変わらずいつ行っても常に誰かが撮影に来ている。一眼レフを片手に撮影をしている人達を見るとなぜか私まで嬉しくなる。写真が好きだから。ただ、犬の撮影に来ている人達を見ると微妙な気分になる。最近はインスタなどをやっている方も多いからか犬の写真でもプロ顔負けの写真を撮る方々も多い。...