***Ranking***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ


***こちらも更新中***

日々のココロの声を綴っています


懐かしい!「大草原の小さな家」

korori

-


毎週土曜日にBSプレミアムで放送されていたダウントン・アビー。
え?シーズン6まで連続放送じゃないの?と、突然シーズン4で終わってしまい残念。
既に全話観たドラマだが、再放送なのにシーズン途中で終わってしまうのは観る方のモチベーションも下がる…。

と、がっかりしていた私ですが、その時間帯に始まった次のドラマが何と、あの「大草原の小さな家」


大草原の小さな家の内容





大草原の小さな家(全9シーズン)
原作:ローラ・インガルス・ワイルダー
制作:エド・フレンドリー、マイケル・ランドン
製作国:アメリカ(1974年~)

出演:
マイケル・ランドン
メリッサ・ギルバート
カレン・グラッスル
メリッサ・スー・アンダーソン
リンゼイ&シドニー・グリーンブッシュ

NBCの製作により、1974年から1983年まで、全9シーズンにわたって放送されたファミリードラマの金字塔。古き良きアメリカの開拓時代、インガルス一家が様々な困難を乗り越える姿を通して、家族愛や人間愛の尊さを描く。





大草原の小さな家の感想


まさかこの時代になり再度観る事が出来るなんて!

さすがに古過ぎるドラマなので、二度と再放送はされないかと思っていた。


以前書いた「ビバリーヒルズ高校白書」が、海外ドラマにハマったきっかけだと思っていたが、よく考えると最も最初に観た海外ドラマはこの「大草原の小さな家」。

まだ小学生だった私は毎週欠かさずこのドラマを観て、時に感動し泣いた記憶がある。

さらにあの当時はビデオデッキであり、この「大草原の小さな家」の全話をビデオに録画してかなりの本数のビデオテープが棚に並んでいた。


不屈の名作という言葉がピッタリのこのドラマ。

久々に観た「大草原の小さな家」は、そのストーリーよりも、あぁそうそう、こんな話だった、こんな登場人物だったと、自分の記憶を引き出す作業が嬉しくて楽しかった。

1年前のドラマや映画のストーリーはすぐ忘れるのに、この何十年も前のドラマの会話やストーリーを覚えている事にも驚いた。


さすがに今見ると映像の古さを感じるものの、素朴な演出と癒される曲に懐かしさを感じやはり今も癒された。

ただ残念なのが一つ。

吹替えは新しくしないで欲しい!記憶の中の声じゃないので違和感が…。

せっかく懐かしいドラマなので、昔のままの吹替えがいいのになぁ。







***ランキング参加中***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ




***こちらも更新中***

日々のココロの声を綴っています




関連記事
Posted bykorori