実写版ディズニーで一番良かった「アラジン」2019年
話題の実写版「アラジン」を観た。
少し前にテレビでアニメの「アラジン」が放送されていた時、後で観る予定の実写版と比較しようと思い何気なくテレビをつけ横目で観た。好きなディズニーアニメだが、一番好きかと聞かれればそうでもない。
そんな中で観た実写版のアラジン。
実写版「アラジン」の内容
脚本:ジョン・オーガスト
監督:ガイ・リッチー
制作:アメリカ(2019年)
キャスト:
アラジン:メナ・マスード/中村倫也
ジャスミン:ナオミ・スコット /木下晴香
ジーニー:ウィル・スミス/山寺宏一
ジャファー:マーワン・ケンザリ/北村一輝
実写版「アラジン」の感想
とても、とても、とても良かった!
正直ここまで良いと予想も期待もしていなかったのだが、良い意味で裏切られた。
ここ最近のディズニーの実写版と言えば、「シンデレラ」や「美女と野獣」が印象に残っているが…
出演している俳優達も好きな人ばかりで、尚且つ完成度も高くどちらも大好きな映画だった。
だがこの実写版「アラジン」
私の中ではシンデレラや美女と野獣を軽く超えてしまった!
出演者はジーニーを演じるウィル・スミス以外知らない人ばかりなのに。
主演の二人がどちらが主役という訳でもなく、ジーニーを入れた3人のバランスが良いのもいい。
ウィル・スミスはどう見てもウィル・スミスなんだけど、それがまたジーニーに合っているから不思議。
アニメとは違う登場人物やストーリー展開があるのですが、「やだ、アニメと違う!」とはならず、「この方がずっと素敵!」となる場面ばかりだったように思う。
観始めてから終わるまであっという間で、本当に集中してその世界にどっぷりハマった。
新曲「スピーチレス~心の声」が素晴らしい
そして何より感動したのが、実写版の為に書き下ろされたジャスミンが歌う曲、「スピーチレス~心の声」
そのシーンを観る、この曲を聞くだけでも十分満足出来る程感動した。
私は字幕で観たのだけど、この作品こそ後で吹替え版も必ず観たいと思っている。
それは木下晴香ちゃんがジャスミンの吹替えをされているから。
彼女が昔素人の頃、歌唱力を競う番組に出演されているのを見た時にとても感動した。
確かその時もディズニーの曲を歌っていたような気がする。
なので次は吹替え版を観るのがとても楽しみ。