***Ranking***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ


***こちらも更新中***

日々のココロの声を綴っています


THIS IS US2(13)忘れられない日

korori

-


毎週観ている海外ドラマ、「THIS IS US2」
毎回感じるものがあり過ぎて、私にとっては観る前にそれなりの覚悟が必要なドラマになっている。
気分が落ち過ぎている時にはこのドラマを観る事でさらに落ち込んでしまう事もあり、それ程心情をリアルに表現しているドラマだと思う。

シーズン1の時はその感動度合いが丁度良かったのだが、シーズン2になってからのストーリーが自分と重なり過ぎて、本当に毎回心に突き刺さる。

そんな中、私の心を癒してくれる登場人物が、トビー。ケイトの恋人です。


理想的な夫、トビー・デイモン


シーズン2に入り、私にとっては気持ちが重くなるストーリーが続く中、ほっこりした気持ちにさせてくれるのがトビー。

前から好きな登場人物だったけど、ケイトが妊娠してから以降、特に注目するようになった。

Tシャツでプロポーズや、ケイトの流産やダイエット問題への対応も完璧に理想的な夫。

あんな夫、実際にいるのー?



シーズン2(13)忘れられない日の感想


そんなケイトとトビーのストーリーの中で、昨日の13話が一番好きだった。

ケイトを気遣い「犬を飼おう」と言えず、ネットでこっそり保護犬を見るトビー。
そんなトビーを喜ばせたくて、こっそり保護センターを訪れるケイト。

保護センターで、ケイトが「やっぱり飼えない」と思い、犬を置き去りにした時には思わず、「それだけはやめてー!」と心で叫んでしまった。せっかく嬉しい展開だったのに、やっぱりこんな悲しいオチなのね…とがっかり。

だけど!そこで終わらなかった!







帰宅後ケイトはトビーに、今日は保護センターに行った事を話す。
最初はやっぱり犬を連れて帰れなかったという話をするのかと思えば……

「犬を飼うあなたの幸せそうな顔が浮かんだ」

と言うケイト。慌ててトビーがドアを開けるとそこには犬が!

……私、号泣。

観ていた人にしか分からないと思うけど、ここのシーンのくだりが本当に良かった。

私達夫婦が子供がいなくて犬を飼っているというのもあると思うけど、夫婦が思い合う気持ちとか、それを犬が繋いでくれるところとか、リアルに気持ちが重なった。

他にもケヴィンやランダルの色々な話があるのに、今回はこの二人が印象的過ぎて他のシーンが霞んでしまった程。


ジャックの死の真相が明らかに


今回の話の最後でジャックの死の真相がようやく見えてきた。
来週はまさにその当日のストーリーになりそう。

ケイトが飼っていた犬の辛い思い出も、この事件に関係しているのかな?と個人的には気になるところ。

このブログを読んで頂いてる方の中には既にシーズン2を全話視聴済みで感想を頂いたので続きが楽しみです。







***ランキング参加中***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ




***こちらも更新中***

日々のココロの声を綴っています




関連記事
Posted bykorori