ドラマ「これは経費で落ちません!」の感想
今シーズンは国内ドラマを結構観ている。
「凪のお暇」がお気に入りだが、その同じ曜日の同じ時間帯で放送されているドラマ、「これは経費で落ちません!」も面白くてお勧め。
「これは経費で落ちません!」の内容

本当は「余計なものは追いたくない」、だけど「公私混同は見過ごせない」森若沙名子が、ヒラの経理女子として、大きな不正事件とまではいかないものの、様々な小ズルい者たちにどうアプローチし、いかにイーブンな関係にするのか?恋に奥手な経理女子と彼女が見つけるワケありの人間模様をコミカルに描く、新時代ならではのオフィスドラマ!
(引用元:公式サイト)
NHK 金曜日22時(全10回)
やはりこれも原作があるらしい。小説と、さらに漫画化も。最近多いなぁ。
ストーリーはコミカルな雰囲気で、その軽い感じが見ていて心地良い。
登場人物がみんな良い人ばかりなのも安心して見ていられる。
オフィスドラマなので、どこか懐かしいような、昔働いていた頃を思い出しつつ、「現実もこんな良い人ばかりだったら働くのも楽しいのに」と、羨ましいような気持ちにもなる。
多部ちゃんがいい!
今回の多部ちゃん、久々にいい!
実は私は多部未華子さんの大ファン。
昔から好きで、ドラマや映画はほぼ観ているし、彼女が主演なら舞台にも行く程。
だけどドラマなどは、作品が私には好みで無いものも多く、少しがっかりする事もある。
そんな中で、今回のドラマは多部ちゃんにピッタリだなぁ…と久々に感じた。
2話目では派遣社員の人の正社員になりたい切ない気持ちなど、なかなかリアルなシーンなどもあり共感出来たりする。
他のキャストも全員役にピッタリで、ストーリーのテンポも良くてほっこりした気分にさせてくれる、そんなドラマ。
金曜日はドラマが楽しみだ。