ガーデニングと近所付き合い

1ヶ月程前から、花壇に何か植えたいと思いつつ
未だ何も植えていない。
花を育てるのは意外とストレス解消にもなり
綺麗に成長するととても嬉しく達成感もある。
その一方で、上手く成長しなかったり、
枯れてしまった時には
鬱病患者にとって逆にストレスにもなるので要注意だけど。
春の花は一番好きなので
植えたいという気持ちがあるのだが
躊躇する理由は近所付き合い。
花壇に一度花を植えてしまうと
毎日庭に出て手入れをする事になる。
手入れの必要がない花を植えたとしても
これからの季節は最低限水やりが必要になってくる。
毎日庭に出ていると、必ず近所の人に声をかけられる。
「窓から姿が見えたから」
と言いながらその主婦は外に出てくるが、
とにかく誰かと会話がしたくて仕方がない様子。
一日中窓の外を眺めているのだろうか。
そんな事が予想出来る為、
花壇に花を植えると、近所の主婦との会話が
もれなくついてくる事を覚悟しないといけない。
それを思うとなかなか腰が上がらない。
近所から見えない庭が欲しい。