あの店にマスクがあるらしい

「あの店でマスクが売っているんだって」
昨日義母にそう聞いた。
そのマスクが売っているという店は
ドラッグストアでもスーパーでも無い。
雑貨屋だ。
それもドン・キホーテのような
何でも揃っている大型店とも違い、
個人が営んでいる小さなショップ。
インテリア雑貨が中心の店で、
まさかあんな店にマスクが?という印象。
マスクを置くには似合わないのだ。
義母は近所の人から情報を仕入れたらしく
「ころりさん、行って買ってきて下さいよ」と言われた。
先日ネットで注文したばかりなのに。
私がそう言っても、
「すぐに足りなくなるから、もし置いてあれば買って来て欲しい」と言う。
仕方なく今日は仕事帰りにその店に寄ってみた。
売り切れてもう無いのではないかと思ったが…あった。
レジの店員の真横に。
張り紙に、「マスクあります!30枚、3,000円」と書かれていた。
高い!
30枚でその価格は高過ぎるのでは?
だがネットで購入する事が出来ない年配者などは
この価格でも買うのだろう。
私は何も買わずそのまま店を出た。
とても可愛いショップなのに、あの張り紙でイメージダウンした。