ヘナからヘアカラーに変更するタイミング

今日、車の運転中にバッグミラーに映る
自分の髪の毛を見て、
ハッキリと目立つ白髪に気付いた。
先日の記事に引き続き、
やはり白髪問題で悩む。
私はヘナ染めをしているが
気に入った色が出ないので
どうしようか迷っているうちに根元の白さが目立ってきた。
こうなったらやはり
普通のヘアカラーで無難に染めよう…
そう気持ちが傾いたところで思い出した。
「ヘナをした後の髪の毛を
普通のヘアカラーで染めようとしても
上手く染まりません」
以前美容師がそう言っていたのを思い出したのだ。
髪の毛にカラーが入っていかない。
もしくは、色が変色して緑色になったりする…など。
なので一度ヘナをし始めると
ずっとヘナを継続する事になると言っていたような気がする。
それを思うと、ヘアカラーに変更するタイミングも難しい。
しばらくヘナもヘアカラーも出来ず
ゴマ塩状態になるという事?
白髪の悩み…延々と続きそう。