***Ranking***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ


***こちらも更新中***

日々のココロの声を綴っています


不用品の断捨離。いつかは永遠にこない

korori

-


210721.jpg


新しいカメラを買おうと思うが、

やはり少ない貯蓄や生活費に手を出すのは気が引ける。


そこで何か売れるものはないかとクローゼットを探してみた。

そして見つけたのが古い照明。

かなり複雑な彫刻がされている凝った照明。

ずっと昔、まだ私が正社員で働いていた頃に

一目惚れして購入したが、かなり高価だった記憶がある。


昔から無駄遣いしない私だが

インテリアには興味があり、

「いつか素敵な家に住めるようになったら使おう」と思い

思い切って購入した。


だがその「素敵な家」に住む事は一生なさそう…。

いつか使うまでは大切に保管しておこうと、クローゼットに入れておいたのだが

そのまま見る事も使う事もなく過ぎてしまった。







これを売ろうか?

だけど今見てもかなり気に入っている。

見ているだけで落ち着くような独特の世界観があるのだ。

しかし何十年もクローゼットに入れていただけ。

これぞ断捨離するべき物では?

何度も自問自答し、今後持っていても自己満足だけで

きっと使う事はない…という結論に至った。

それならその売った資金でカメラを購入し、

日々使える物に交換した方が意味があるように思えた。


そしてメルカリに出品してみると…

そこそこ高価な価格で出したにも関わらず購入者がいた。

さらにその後のやり取りで

ずっと探していた商品らしく、見つけた時には嬉しかったとメッセージがきた。

そして商品到着後には、

新品のような美品でとても満足し、これから一生大切に使いたいと書かれていた。


それを読み、私もその照明が行くべき場所に行ったと感じた。

売る前には後悔しないか心配だったが

実際はとても気分が良くなった。







***ランキング参加中***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ




***こちらも更新中***

日々のココロの声を綴っています




関連記事
Posted bykorori