心の休憩時間が減る

昨夜は涼しく、久々にエアコンを入れずに窓を開けて寝た。
相変わらずレッグウォーマーと毛布は被っていたが
それでも暑いと感じず、窓から入る風が冷たく心地よかった。
最近なかなかドラマが見られない。
私にとってドラマ鑑賞は現実逃避。
特に韓国ドラマなどは時間も話数も長いので
それを見ている数日間はどっぷりその世界に浸り
現実を忘れる事が出来る。
それが私にとって一番のストレス解消だったのだが
最近それが出来ない。
長時間同じ姿勢でいないようにしている。
こまめに動く。
さらに朝から腰湯をしたり、足湯をしたり…
ウォーキングやストレッチと、血流を良くする事に徹している。
一つ気になり始めるとハマリ過ぎるのが私の欠点なのだが…。
そしてそんな事をしていると
ドラマ鑑賞で何時間もじっと座っている気になれず
夜も出来るだけ早く就寝するようにしているので見る余裕がない。
だがやはりドラマや映画は心の休憩になる。
せめて映画なら短時間だし…と
昨夜映画を見始めたのだが…途中で23時になってしまい
慌てて電源を消し寝るようにした。
今まで深夜2時3時まで平気で起きていたのが自分でも信じられない。
しかし心の休憩が減ってしまい、
本当にこれが健康的な生活なのかどうか…微妙。