空気清浄機は必要?処分したらスッキリした

空気清浄機は必要?
愛犬がいた頃、各部屋に空気清浄機を置いていた。
愛犬のアレルギー対策などもあり
少しでも衛生的な環境にしたくて。
だが私が使っていたのは全て加湿空気清浄機。
加湿器と空気清浄機が一体型になったもの。
別々に置くよりも場所をとらなくて良いと思い購入したのだが
これが…イマイチ。
まず加湿能力が弱い。
加湿器は加湿器だけで使った方が絶対に良い。
結局加湿能力が物足りず、後で加湿器を買い足したので
中途半端に大きい加湿空気清浄機が邪魔になってきた。
そして最も最悪なのがお手入れの手間。
加湿機能がついた空気清浄機はカビが繁殖しやすいと思う。
ある日、嫌な臭いがしてきたのでチェックしてみたら
中にカビが発生していた。
こんなものを使っていたなんて、空気に菌をまき散らしていたようなもの。
そこですぐにフィルターを買い替えたのだが
中にはフィルターが3種類入っている為、全て買い直さなければならない。
それを合計すると安い新品の加湿空気清浄機が買えてしまうような金額になった。
その後はこまめに手入れをしながら使っていたが
その労力に疲れてしまい、遂に加湿空気清浄機を処分した。
あぁ、スッキリ。
あの大きな加湿空気清浄機を捨てた事で
部屋の空気が綺麗になったような気がしている。