***Ranking***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ


***こちらも更新中***

日々のココロの声を綴っています


年齢と体調に合わせて物のあり方が変わる

korori

-


211109.jpg

頻尿に悩む毎日だが、とにかく冷えや血流を良くしたい。

そこでずっと靴箱で眠っていたパンプスを全て捨てる事にした。

若い頃にはいつもパンプスを履いていた私。

近くのスーパーに行くぐらいならスニーカーを履いたりもするが

会社勤めの時にはもちろん、ちょっとしたお出掛け時には常にパンプスだった。

というのも背が低い為、

パンプスを履かないと大抵の洋服の長さが合わないので。


その後、鬱病になり家に引きこもるようになってからは

パンプスを履く機会もぐっと減り、

今年に入ってからは体の冷えがますます酷くなってきたので

全くパンプスを履かなくなった。

それに伴い、ボトムス類はミシンで裾上げをした。


今後出番は無いであろうパンプス。

それで一部はメルカリに出品し、後は思い切って捨てた。

すると靴箱がスッキリ。

ヒールの高い靴は、冠婚葬祭用の黒い靴だけ。

こうして年齢と体調、暮らし方に合わせて物のあり方が変わっていくのだろう。

あとは読みもしない大量の本をどうしようか考えている。







***ランキング参加中***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ




***こちらも更新中***

日々のココロの声を綴っています




関連記事
Posted bykorori