ストレス爆発を受け止めかねて困惑

子犬の興奮が激しい。
家の中でもビクビクしていた頃を思うと
せめて家の中では走り回ってはしゃぐ姿はとても嬉しいのだが
それにしてもかなり激し過ぎる。
以前の子と比べてばかりいてはダメだと思うものの
あまりにも正反対なので困惑する毎日。
ジャンプ力や破壊力が小型犬とは思えないレベルで
子供の頃から小型犬を飼い続けてきた私だが
こんな子は初めて。
そして興奮した時には手が付けられず、
ヴゥーッヴゥーッと唸って戦闘モードに入る。
ジャレて遊んでいるというレベルでは無いので
こちらもうっかり噛まれないように何とか気を静めようと必死になる。
こんな子が外では逃げ回る怖がりさん。
怖がりだからこそ攻撃性があり、
外で逃げ回るしかないからこそ、家の中では暴れ回る。
外で出せないストレスを私達にぶつけてくるような感じなのだ。
それが苦痛という訳ではなく
子犬が嬉しそうなのでそれを受け止め、子犬が満足気な表情をしていると私も嬉しい。
しかし自分の体調が悪いと毎日の子犬の爆発を
私が受け止めかねている。
すると子犬は発散出来ずにイライラしてる様子。
あぁ…せめて散歩で発散できるようになってくれればいいのだけど。
近所の散歩レベルでは全く足りないようなので困っている。