***Ranking***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ


***こちらも更新中***

日々のココロの声を綴っています


パピーウォーカーの夫婦の気持ち

korori

-


211214.jpg

先日テレビを見ていて、

50~60代ぐらいの夫婦が

パピーウォーカーとして子犬を1年間預かるシーンがあった。


その時まではその子犬の行く末が心配で

子犬目線で番組を見ていたのだが

そのパピーウォーカーの夫婦が登場した瞬間、

私はいっきにその夫婦に感情移入し涙が流れた。


特に感動的だったシーンという訳ではなく

ただ子犬とパピーウォーカーが出会い

「初めまして。これからよろしくね」という場面。

本来なら微笑ましく笑顔で見るべきシーンだと思うが

私は同年代の夫婦という事もあり、

「彼らはきっと過去に犬を飼っていたのだろう」

「次の子を迎えるのを諦め、パピーウォーカーという選択をしたのかもしれない」

と、勝手に想像した。


すると、そんな彼らがこの子犬と出会い

「よろしくね」と言っている時の心境を思うとたまらなく涙が止まらなくなった。


私もいつか犬と暮らす生活を諦めねばならない日がくる。

耐えられるだろうか…と不安になる。

高齢になってからも犬と関われるような環境があればいいのに。

そうすれば歳をとる事への寂しさが軽減するかもしれない。







***ランキング参加中***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ




***こちらも更新中***

日々のココロの声を綴っています




関連記事
Posted bykorori