幼稚園児の「こんにちは」に困る

犬の散歩に行くと
数人の子供が駆け寄ってきた。
7、8歳ぐらいだろうか。
まだまだあどけない雰囲気。
「ねぇねぇ、この子、女の子?」
「このワンちゃん、何ていう名前?」
全く壁がなく、無邪気に話しかけてくる。
私は返答しながらも
内心ドキマギしてしまう。
子供相手にまるで大人に返事するかのような話し方になってしまう。
近所の主婦達のような
子供相手のあの口調が出てこない。
また別の日、
同じように犬の散歩をしていると
信号待ちで目の前に幼稚園児の送迎車が止まった。
すると乗っていた幼稚園児たちが一斉に窓から顔を出し
「ワンちゃーん!こんにちはーっ!!」と
全員で叫び始めたのだ。
私はどう反応して良いのやら…困った。
無視するのも大人としてどうか。
かといって大声で「こんにちはー!」と返す勇気もない。
私は迷った末、小さく手を振った。
しかしそれでは子供達は納得しなかったのか、
いつまでも「こんにちはー!!」と叫んでいた。
やはり私は子供が苦手だ。