今見ている冬ドラマあれこれ

今シーズンで見ている日本ドラマ。
・カムカムエブリバディ
・ファイトソング
・ミステリと言う勿れ
・となりのチカラ
以上。
「愛しい嘘」と「妻、小学生になる」も出演者が好きなので見たいと思っているのだが、余裕がなくて未だ未見。
「ファイトソング」は先日書いたようにやはり雰囲気が好み。
「ミステリと言う勿れ」はいかにも月9で、先が気になり見てしまっているものの、う~ん…もしかして途中で脱落するかも。
菅田くんは昔は好きだったが、売れ過ぎてしまい見慣れ過ぎたというか、どんな演技も菅田将暉として見てしまい、ストーリーに入り込めない。それにこの「ミステリ…」の役のお説教っぽさも、3年A組の時みたいで見ていても引いてしまう。
「となりのチカラ」も途中脱落あるかも。
ナレーションが多くて普通のドラマと違う雰囲気は好み。
松潤さんもカッコイイ役よりこういう役の方が私は好きかな。
ただ内容が説明に終始するというか、感情を動かされるのではなく、ただただストーリーを理解する事に終わってしまうので疲れそう。
そんな中、毎日ドハマリ継続中なのが「カムカムエブリバディ」
毎日面白さ更新中。
朝ドラってこんなに面白かった?
特に深津絵里さんになってからは毎日たった15分なのにすごく内容が濃いように感じる。
るいが鏡越しで錠一郎に傷を見せたシーン。
錠一郎がクリーニング店に結婚の許可を得に来たシーン。
感動で胸いっぱい。
最初はオダギリジョーさんが相手役に似合わない気がしたけど
さすが脚本家の藤本さんが錠一郎はオダギリジョーさんをイメージして書かれたというだけあって
まさにピッタリ。今では他の役者では想像も出来ない。
川栄李奈ちゃんも好きだけど深津絵里さんが素晴らし過ぎて、
全話を深津絵里さんで撮ったものを見たかったな…と思う程。
この朝ドラ、実は録画して毎晩寝る前に見ている。
それが一日の終わりの癒しになっています。