プランター葬はずっと一緒にいられて良さそうだけど

先日テレビで、
「プランター葬」という言葉を聞いて
そんな方法もある事を知った。
先代犬を亡くした時、
私達と同じようにペットを亡くされた方々のインスタやブログを見たが
骨を庭に埋葬するという方も多かった。
私もずっと気になっている。
今はリビングに遺骨をずっと置いているのだが
骨はカビやすいと聞いたので
この先何十年も管理できるのだろうか…と。
プランター葬とは
プランターに土を入れ、その中にペットの遺骨を埋葬する事。
最初これを聞いた時、とても良さそうだと思った。
自然な土に還してあげたいし
私達は今住んでいる場所に愛着が無いので
自宅の敷地に埋めるよりも、プランターに埋めれば
この先もし引っ越しても一緒に移動できると思った。
しかし…
冷静に考えてみると
プランターの管理もなかなか難しそう。
過去に育てていた花を想像しても
土があれば虫がきたり、カビたりもする。
想像すると、今の遺骨のまま置いておく方が
まだマシなような気もする。
一生このままという訳にもいかないだろうし。
どうするべきか悩みながら過ぎていきそう。