***Ranking***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ


***こちらも更新中***

日々のココロの声を綴っています


オバサンと飴。レジで声が出せずに焦った話

korori

-


220601.jpg


若い頃には

どうして中年のオバサンのバッグには飴が入っているのかと

友人と笑った事もあったが

今はそのオバサンの気持ちがよく分かる。


先日買い物に行った時、また突然咳が出始めた。

深夜の咳には悩まされているが、日中に出るのは珍しい。

それも店内だったので私は焦った。


いくら以前と比べてコロナへの不安感が薄れたとはいえ

やはり外で咳をするのは人目が気になる。

昔と違って、「咳=コロナ」というのが定着してしまっていて。







それで慌ててバッグの中を探したが

うっかり飴を持ってくるのを忘れてしまった。

何とか咳が出るのを我慢しようとしたが

喉がいがらっぽく、まるで何か粉が引っ掛かっているような違和感。


私は急いでレジに向かい会計を済ませようとしたのだが

最悪な事に店員に、「レジ袋は必要ですか?」と聞かれた。

しまった…声が出せない…

何とか絞り出して「い…いら…ない…です」と言った途端

ゴホゴボッと激しく咳き込み、それを必死に我慢しようとした為

鼻水やら涙まで出てきた。


しかしさらに店員に、「ポイントを使用しますか?」と聞かれた。

もう無理。一声も出せない。

私はまるで子供のようにブルンブルンと首を横に振った。

恥ずかしい…。

絶対に飴は必須。

外出時には忘れてはいけない。







***ランキング参加中***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ




***こちらも更新中***

日々のココロの声を綴っています




関連記事
Posted bykorori