***Ranking***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ


***こちらも更新中***

日々のココロの声を綴っています


家計簿の医療費に愕然。老後の生活に不安しかない

korori

-


220615.jpg

昨夜、家計簿をつけた。

最近はサボらずに定期的に家計簿を整理しているが

クレジットやスマホ決済の分は翌月にまとめて入力する為

どうしても半月近くズレが出来てしまう。


そして昨夜は改めて、この半年の月別の推移なども見てみた。

そして…改めて愕然、ショック。

いや、分かってはいるのだが、

こうしてどれだけ生活費がかかっているのかを数字で見ると

老後は不安しかない。







何より昨年から急増したのが

医療費や健康にかける費用。

驚いた事に、5月分の医療費は私と夫の分、

合わせて43,000円もかかっている。

驚くも何も、自分達が使ったものなので

おおよそ分かってはいたのだが…。

さらに私はよもぎ蒸しや、その他の健康食品なども試しているので

それらの材料費等が別途15,000円程。


医療費と健康用品で60,000円弱!

あり得ない…無理無理。

5月はたまたま重なり、かなり多くなってしまったのだが

それでも他の月も医療関係だけで大体3万円近くはかかっている。

この年齢で…。


健康用品などは我慢して購入ペースを落とすようにするとして

病院代はどこまで節約できるのか?

私の行っている漢方の病院などは、絶対に行かねばならないものではない。

認知行動療法も。

しかし…それらを削るのも…どうかと悩む。

こんな調子で本当に老後は生活出来るのだろうか。







***ランキング参加中***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ




***こちらも更新中***

日々のココロの声を綴っています




関連記事
Posted bykorori