収納ケースを捨てるのに、また収納ケースを買う?

何年も年中同じ事ばかり言っているが、
部屋をスッキリさせたい。物を減らしたい。
だが体調不良だったり、忙しかったりで
2階の物置化している部屋の物が減らない。
勿体ない精神を消さなくては。
メルカリに出品したものもあるが、
それでも売れない物は先日ある程度処分した。
といってもまだごく一部だけど。
でもそれだけで古い収納ケースが4個も不要になった。
だがここでまた、
「この収納ケースって何かに活用出来ないかな?」と考えてしまう私。
つい捨てるのが「勿体ない」と思ってしまう。
これがいけない。
よし、捨てよう。
そう決意し、廊下に積んでおいたら夫に聞かれた。
「これ、どうするの?」
捨てると言うと、夫もまた「勿体ない。まだ使えるのに」と言い始めた。
私はこの昔ながらの大きな収納ケースは処分したいが
ある程度整理がまとまったら、
無印良品の軽くてコンパクトな収納ケースを買おうかと思っている。
収納ブログでは定番のあのポリプロピレン収納ケース。
奥行が浅くて場所も取らず、これなら長く使えそう。
…と夫に説明すると
「収納ケースを捨てるのに、また収納ケースを買うの?」と言われ
無駄だと却下されてしまった。
あぁ…なかなか進まない整理。
廊下に積んでいる古くて大きな収納ケースを見る度にどうしようか悩んでいる。