***Ranking***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ


***こちらも更新中***

日々のココロの声を綴っています


邪魔でしかない婚礼タンス。捨てたいもののその方法に悩む

korori

-


220621.jpg

収納ケースの処分に迷いながら、

それ以上に部屋の大部分を占めている捨てたい物がある。

それはタンス。


収納ケースを捨てるのに、また収納ケースを買う?

何年も年中同じ事ばかり言っているが、部屋をスッキリさせたい。



結婚当初に揃えたいわゆる婚礼タンス。

これが今となってはとんでもなく邪魔。

4畳半という狭い部屋にその婚礼タンスを向かい合って置いている為

もはやその部屋は部屋というよりタンス置き場でしかない。


タンスの中は安物で着古した服しか入っていないというのに

こんな仰々しいタンスは不要だ。

小さなハンガーラックでも十分だと思う。


つっぱり ハンガーラック 幅70 幅90


夫は既存のクローゼットを使い、私は↑このようなものでもいいかな…と。

そうすればどれ程スペースが空く事か。

小さなハンガーラックしかなければ

自然と服を処分するようになるだろうし。







私がまだ30歳ぐらいの時、

50代の知人が「婚礼タンスを処分した」と言っていた。

その時は、「そんな大切なものを⁉」と信じられなかったが

今は処分する気持ちがよく分かる。


その方は丁度引っ越しを機に捨てたと言っていたが

私にはその予定がないし、

本気で処分するなら業者に依頼して引き取ってもらう事になる。

費用も必要だし、

狭い家の2階に置いてある為、その作業も大掛かりになりそう。

確か家の中に入れる時にはベランダからロープで吊り上げていた。

まだ何も物が置かれていない状態だったからそれも可能だが

今ではベッドや机など、他の家具も置いてある為

果たしてタンスが外に出る事が出来るのかどうか…。


夫にこれを言ったら、収納ケース以上に反対されるだろう。

「勿体ない」
「高かったのに」
「まだ使えるのに」
「処分の費用が無駄」

夫がお金を出した訳ではないが、

安物ではない事は分かっているので、「勿体ない」が出る。

でも今の私はこの圧迫されたスペースの方が余程勿体ないのだけど。







***ランキング参加中***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ




***こちらも更新中***

日々のココロの声を綴っています




関連記事
Posted bykorori