夫に宅配ボックスを置く事を反対される

前回、馴れ馴れしい配達員について書いた。
以前も少し書いた事があるがうちを担当している配送業者の人がやたら馴れ馴れしい。
すると、「置き配にしてはどうですか?」というコメントを頂いた。
まさに。
私もつい最近、置き配は良さそうだと思っていたところ。
少し前にアマゾンで商品を購入したのだが、注文画面を進めると
置き配にするかどうか選択するようになっていて
その時改めて、ますます今後は置き配が定番になっていくのでは…と感じた。
前回書いたように、配達員と関わらなくて良いというメリットもあるが
そもそも不在通知が入っている時、何度も配達してもらうのが申し訳ないと思っていた。
宅配ボックスがあれば、そういう心配をしなくてもいいので気楽。
やはり宅配ボックスを置こう。
そう思い、昨夜夫にそれを言ってみた。
すると夫は反対。
「外に箱を置くの?不用心じゃない?」
から始まり、「不衛生で気持ち悪い。商品を外に置きっ放しにするなんて」とか
「物を減らしたいと言ってる割にはまた物を増やすの?」など、とにかく反対の様子。
そして挙句の果てには
「毎日家にいるのに、宅配を受け取るぐらいやってよ」と言われてしまった。
ある宅配業者の男性が苦手だと説明したのだが
「そんなの気にし過ぎ。過剰反応だよ」と夫は言い、
「普段誰とも関わらないんだから、配送員と話すぐらい
人と接する練習になっていいだろ」とまで言われた。
結果、宅配ボックスを置くのは諦めるしかない。