ガスコンロの火がつけっ放しになっていた

最近、「うっかり」が多い。
年齢のせいか
人と接する機会が少ないせいか。
以前は少ないとはいえ、時々会社勤めをしていたので
もっと常に緊張感があった。
それがストレスになり精神的には良くなかったと思うが
今よりはもう少し頭が回っていたように思う。
だが今は他人と接する機会も無くなり緊張感も薄れ
そしてこの1年ぐらいで、うっかりミスが増えてきた。
先日、キッチンに行くと
驚いた事にガスコンロに火がついたままだった。
慌てて消したが、
いつから?と考えてみると、
15分ぐらい前にお粥を作り、その後に消したつもりがつけっ放しだった。
それが…この1回ならまだいい。
その後、同じ事がまたあったのだ。
その数日後にも、キッチンに行くと火がついていて
その時ばかりは自分が怖くなった。
こんな失敗をする自分が信じられない。
脳がどうかしたのかと思った程。
それ以降、何もなくても心配で何度もキッチンに確認に行ってしまう。
IHに変えた方がいいかもしれない。