あれもこれも紛失。忘れっぽさに拍車がかかる

最近よく物を紛失する。
というか、どこに置いたのか分からなくなる。
先日も自動車のカギをどこに置いたのか分からなくなりかなり焦った。
それでしばらくスペアキーを使いながら探し続けていたのだが
ある時スペアキーまで紛失するという失態。
さすがに怒られると思い夫にも言えず
一日中家の中を探し、結局犬の散歩バッグの中にあった。
そしてその後日、カーディガンのポケットの中にもう一つのカギも発見。
ホッと胸を撫で下ろした。
しかし今度は眼鏡が無い。
眼鏡は老眼鏡なども含めて複数持っているのだが
度数が合わなくなってきた眼鏡も多く
現在使っているのは2本のみ。
しかしそのうちの1本を半年ほど前に失くした。
それからずっと見つからない。
外のどこかに置いてきてしまったのだろうか…とほぼ諦めている。
そして残りの1本となった眼鏡。
それをついに今朝失くしてしまった!
どこを探しても無い。
これは困った。
今では眼鏡が無いとパソコンが出来ない、スマホが見えない。
あぁ、こうなる前にスペア眼鏡を作っておくべきだった。
と後悔しながら探し続け、何とかその1本は見つけた。
車のダッシュボードに。
朝起きた瞬間から夜眠る時まで、ずっと眼鏡を外さない人も多いだろう。
しかし私の場合、生活の中で眼鏡が必要な時と不要な時がランダムにある。
その為、つけたり外したりする機会が多いのだが…
だがしっかり意識していればこんな事にはならないはず。
この調子ならスペアの眼鏡を5本ぐらい作っておいた方がいいかもしれない。