***Ranking***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ


***こちらも更新中***

日々のココロの声を綴っています


体に悪いと分かっているのにやめられない事

korori

-


flower220831.jpg

パソコン前に座るのが辛い



体調が悪くて在宅ワークをする気になれない。

自宅で出来る仕事で良かったとは思うものの

それさえも長時間パソコンの前に座るのは辛くなる。


膝や踵の痛みはその箇所の痛みだけでなく

元々腰や足全体の血流の悪さが原因になっていると感じる。

以前からそれは感じていて

だからこそスタンディングデスクを取り入れようとした矢先に

膝が痛すぎて立っていられなくなってしまった。


長時間パソコンをしていると

膝や踵だけでなく、太腿の裏側がパンパンに張ってくる。

動かない事でうっ血してくるのだろう。

しかし在宅ワークをする時はある程度まとまった時間座り続けないと

なかなか進まない。それで無理をしてしまう。

あぁ…しばらく休ませてもらおうか。







それでもブログを書くのは別


そんな事を考える程辛いのに

こうしてブログを書いているという矛盾。

正直、ブログを書いている今も足が痛い。

それなのになぜかブログも無理をして書いてしまう。


しかし在宅ワークの方は本当に「無理をして」なのだが

ブログの方は、無理をしているようで実は「好きで」書いている。

10年もブログを書いていると

ブログを書くのは日常生活の一部であり

私の中では会話の一部のようなものになっている。


もしもブログを完全にやめてしまったら

私は本当に誰とも繋がっていないと実感するだろう。

だから体は本当に痛くてやめたいのだが

心の安定の為に、ついブログを書く為にパソコンの前に座ってしまう。


これが「体に悪いと分かっているのにやめられない事」なのだろう。

それは生きる上でとても大切な事らしい。

やはり私は文章を書くのが好きなのだと思う。

ブログは好きでないと続かない。







***ランキング参加中***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ




***こちらも更新中***

日々のココロの声を綴っています




関連記事
Posted bykorori