着る洋服がない?捨て過ぎた断捨離。

洋服を断捨離した
今年に入ってから、洋服の断捨離をした。
メルカリに出品したものもあるが
ほとんどは売れそうもないので捨てた。
もちろん私の服だけでなく夫の洋服もかなりガッサリと処分。
中には20年以上前の服などもあり
それも未だに着ていたという物持ちの良さ。
あまりにもボロボロなのでそれらを捨てるとクローゼットに空間が出来てスッキリした。
着ていく服がない?
だが昨夜、夫が外出しようとすると着ていく服が無いと言う。
最近まで半袖だったが
昨夜はかなり寒くなってきたので長袖を着ようとした夫。
すると今の季節に着るべき丁度良い服が一着も無かったらしい。
長袖となると真冬に着るような分厚い布地の服ばかり。
夫にそれを言われて慌ててクローゼットを確認すると
本当に一着も薄手の長袖が無かった。
しまった。
思い切って処分し過ぎたか。
夫は仕方なくこの寒さの中、半袖で出掛けた。
結局また買う羽目に…
という事は私も?
と思い自分のクローゼットを確認すると
やはり私も薄手の長袖が無い。
早速近いうちに私と夫の今の時期に着る服を買おうと思う。
それにしても難しい。
処分したものの、また服を買いに行く羽目になるとは。
少ない洋服だけで暮らそうと思ってはいるが
季節ごとにある程度揃えるとなると結局それなりの量になってしまいそう。