アルバムを断捨離する?思い出は老後の為にとっておくべき?

老後の為に物を減らしたい
2階の汚部屋。
少しずつ物を減らしつつある。
捨てる、売る、保留、と分けているが
あちこち調子が悪かったり忙しかったりでなかなか進まない。
特に「保留」としている物が結構あり
売れそうもなく、かといって捨てるには躊躇する物がある。
例えばハンドメイド用品。
以前ハマっていた事があるので、材料や道具や山積み状態。
自分の今の生活を見ているととてもハンドメイドなどする余裕はないが
全く手つかずの買ったままの布地や毛糸を見ると
このまま捨てる気になれず。
自分の写真は見たいと思わない
あと、私個人としては思い切って捨てたいのがアルバム。
特に自分の子供の頃や若い頃の写真など
昔は結構写真を撮られる事が多かったのでアルバムがたくさんある。
だがそんなものは見る事がない。
むしろ見るとなぜか気分が落ちる。
それで捨てたいと思うのだが
それを聞いた夫に止められた。
「そんな大事な物を捨てるの?それだけは置いておきなよ」と。
思い出の写真ばかりは後で後悔しても買い直す事が出来ないし
自分が老後に一人きりになったりすると、きっと過去を思い出して
写真を見たくなるだろうから、と夫に言われた。
私が過去の写真を見たくなる?
そんな事は有り得ないと思うけど。
だがとりあえず今のところはまた保留状態で捨てられずにいる。