***Ranking***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ


***こちらも更新中***

日々のココロの声を綴っています


汚部屋を仕事部屋に変更。狭い部屋をスッキリさせるのは難しい

korori

-


rose221115.jpg

新たな在宅ワークを始める事となった。

契約内容が分からないままの在宅ワーク。チーム感が強くて聞けない

新たな在宅ワークが決まったものの、落ち着いて考えてみると、どんな働き方をするのか全く分からない。




まだ続くのかどうか全く分からないし、すぐ辞めてしまうかもしれない。

だがとりあえず環境を整えなくては…

という事で、この数日間はパソコンやネット環境などの準備をした。

今までの在宅ワークはアナログな部分が多かったので

パソコン1台とネットが繋がっていれば出来るレベルだったのだが

今回はそうではない。


そして部屋も今まではリビングの片隅で作業が出来た。

テレビを見ながら…なんて事も可能で気楽だったが、それも変更。


例のいつも散らかっている2階の汚部屋。

そこを完全に仕事専用の部屋にしようかと。

物を別室に移動したり整理したりして、まずはその部屋にスペースを作った。







web会議の為に、壁が背景になるようにデスクを設置。

さらに複数のディスプレイを並べたり周辺機器をあれもこれもと設置すると配線だらけ。

だが一応これでも以前の汚部屋よりマシだろう…そう思った。


そして昨夜、初めてその部屋の様子を夫が見た。

すると夫に、「何だかゴミ屋敷みたいだね」と言われてショック。

一応整えたつもりだったのに。


狭い部屋なので、必要な物を置くだけでどうしてもゴミゴミした印象になってしまう。

ここにコンマリさんが来てくれれば

こんな部屋でもスッキリした印象にしてくれるのだろうか。


あとは空調が問題。

エアコンが無いこの部屋。

冬をどう乗り切ろうかと迷っている。







***ランキング参加中***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ




***こちらも更新中***

日々のココロの声を綴っています




関連記事
Posted bykorori