***Ranking***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ


***こちらも更新中***

日々のココロの声を綴っています


日本ドラマ「100万回言えばよかった」感想。松山ケンイチは素晴らしいものの

korori

-


この冬、珍しく見ていた日本ドラマ、「100万回言えばよかった」。

100mankai.jpg

主演の3人が好きな俳優ばかりだし、単なる恋愛モノでなくミステリーやファンタジー寄りだという事で、なかなか面白そうだと思い見始めた。

結果、日本ドラマの中では良かった方だと思うけど…。

かなり良かったのは松山ケンイチさん。
年齢を重ねる程素敵な俳優さんになっていくなぁ…と感じつつ、彼の登場シーンが一番好きだった。
直木が憑依するシーンとかも。キャラクター的に魚住譲が一番魅力的だったと思う。
このドラマに松山ケンイチさんが出演していなかったらどうしようもなくつまらないドラマになってしまったのでは。







一方、井上真央×佐藤健という組み合わせが私にはイマイチだった。

どちらも好きな俳優さんで、それぞれの出演作も好きなのに、この二人が恋人同士だというのが最後まで違和感があった。

う~ん、似合わないというか、お互いが好きそうなタイプに見えないというか(妄想)

そのせいもあり、最初は直木が幽霊になるという設定が面白く感じて見ていたものの、話が進むにつれて物足りなく、退屈なドラマに感じてしまった。

もっとスピード感が欲しいし、展開も捻って欲しかった。
日本ドラマの中では良かったと思うが、やっぱり韓国などの海外ドラマには遠く及ばず…。

このドラマにシム・ウンギョンさんが出演されるのも期待していたが、全く彼女の良さが出ていなくてそれもガッカリ。

この設定で韓国が製作したらもっと面白いドラマになっていたんだろうな、と思う。







***ランキング参加中***
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ




***こちらも更新中***

日々のココロの声を綴っています




関連記事
Posted bykorori