私にそっくりな性格だからこそ気持ちが分かり過ぎる

怖がりな愛犬
今日は愛犬を連れて予防接種に行ってきた。
まだ若いので、動物病院にお世話になるのは
年1回の注射の時ぐらい。
だが愛犬の中では「病院=怖い」というのがインプットされてしまっている。
過去に怖い事をされた訳ではないのに。
きっと「今から何かされる」というあの雰囲気に恐怖を感じるのだろう。
あぁ、私にそっくり。そんな所まで似なくていいのに。
愛犬は私に性格がそっくりだ。
こんなに震える犬を見たのは初めて
それで今日は病院に着くと
病院と逆の方に逃げようとして前に進もうとしない。
それで仕方なく私は愛犬を抱いて病院に入り待合室に座った。
すると…
膝の上で愛犬は猛烈に震え始めた。
今までも愛犬は怖い時にプルプルと震えた事は多々ある。
うちの子以外でも、そういう犬はよく見かける。
だが今日の愛犬の震え方は尋常ではなく
こちらが狼狽えるぐらい凄い勢いで震えているのだ。
私はこのままでは気絶してしまうのではないかと心配になった。
何とか落ち着かせる
それで一度病院の外に出て、
予約の順番がくるまで外で待っていた。
そしていよいよ診察室に呼ばれたので、愛犬をギュッと強く抱いて中に入った。
「大丈夫、怖くないよ、大丈夫だからね」
ずっとそう言い続けながら。
最初より少し落ち着いてきた愛犬だが
それでもやはり小さくブルブルと震えている。
しつけ教室で教わったように、オヤツでリラックスさせようとしたが見向きもしない。
怖がり度は誰にも負けない
それを見た獣医師が苦笑しながら言った。
「かなりの怖がりさんだね。うちの病院でもナンバーワンかも」
獣医師が触るのも気後れするぐらいの怯えようで
獣医師が優しく、「ちょっと触らせてね」と撫でるだけでもう限界。
ただでさえ、日頃他人と接しておらず、
いきなりの他人、それも病院、となれば怖いのも当然。
ダラダラとこの空間にいる方がストレスになると思い
手早く注射を終わらせてもらい、逃げるように病院から出た。
見ているこちらも辛い
「よく頑張ったね、偉かったよ、凄いよ」と言いながら
何度も愛犬に顔を摺り寄せた。
すると愛犬も終わったのが分かるのか、嬉しそうに笑いながら
尻尾をフリフリし始めた。
あぁ、でもまだ狂犬病ワクチンがまだ残されている。
何とかリラックスできる方法があればいいけど。