50代にして階段と坂道が辛い。散歩に行く度、筋力不足を感じる

いつもと違う散歩コースへ
今日は久しぶりにゆっくり愛犬と散歩に行った。
このところ自分が忙しかったのと、梅雨入り前までは暑い日が続いていたので
愛犬の散歩も薄暗くなってから簡単に済ませていた。
だがここ数日、涼しい日が続いている。
それで今日も明るい日中に愛犬と外に出る事が出来た。
いつもと違う方向に行ってみよう。
初めての道は苦手
愛犬は用心深い。
行った事のない場所、通った事のない道となると、急に尻込みをする。
なので今日も初めての散歩コースをなかなか歩こうとせず、
ゆっくり進んでは立ち止まりを繰り返しつつ進んだ。
しかしそのうち慣れてきたのか、愛犬が並んで歩くようになってきた。
というか、私の歩くスピードが遅過ぎて追いつかれただけかも。
足が、重い。
筋力不足ですぐに疲れる
このところ、筋力不足をひしひしと実感中。
自宅の階段を上るだけで足が重いし
今まで普通に通っていた散歩コースの坂道も、今では息切れがする。
どこに行っても、階段、坂道となるとかなり辛くなってきた。
この状態は年齢的に早過ぎるのでは?
まるで70代かのような体力なのだ。
愛犬に連れられて帰ってきた
今日も初めての散歩コースだと張り切ったものの、途中で後悔した。
引き返すのも坂道があり、ぐるりと一周するには距離がある。
しかしどうにかして帰るしかない。
私はどうか膝が痛くなりませんように…と祈りながら
何とかこの散歩コースを一周した。
そして最初は怯えていた愛犬が、
いつの間にか私を引っ張るようにしてぐんぐん前を歩くようになり
最後には愛犬に家に連れて帰って来てもらったような状態。
これは本気で筋力を鍛えなくては。
>Hさん
居間に置かれている方も結構いるのですね。人それぞれですよね。私も自分の墓は不要だけど、出来ればワンズ達と一緒に最期まで(あの世まで?)一緒にいたいです。