お洒落ブログの理想と現実

パソコンを見ていた夫が言った。
「これ見て。美味しそう」
夫が指差すパソコンの画面には
レシピブログのサイトが表示されていた。
そこには美味しそうな料理と
料理に合わせたお洒落な皿、
さらに高価そうなランチョンマットや背景に写るキッチングッズ
さりげなく見えるグリーンがあった。
まるでプロ料理、プロ写真。
確かに料理ブログではこんな風に
とても素人とは思えない素敵な料理写真が多い。
見ていて目の保養になるが、
主婦目線で見てしまう私は
この写真を撮るまでに配置を変えたり
装飾グッズを置いてみたり
それなりに時間と手間がかかっているだろうな…と想像する。
さらにメニューにしても
ブログにアップする事を意識すると
味と共に写真映えも重視しなくてはいけない。
大変そう。
日々平凡な料理を作るだけで精一杯の私にはとても無理だ。
すると夫が言った。
「こんな盛り付けをしてみれば?もっと見た目が良くなるよ」
ムカッ。
その言葉を言われ腹が立った。
「それは毎日の食事が美味しく無いって事?」
「そうじゃないけど、見た目がお洒落になるかと思って」
いちいちテーブルに花やキャンドルを飾れと言うのか?
私はますます料理をする気が無くなった。