電気代の使用量を毎日確認する

最近は電気代がネットで確認出来るのでとても便利。
ただ請求額を確認するだけではなく
月別、日別、時間別に
どれだけ電気を使用しているのか確認出来るのがいい。
さらにその反映の早さにも驚く。
昨日の電気使用量が既に表示されている時もあり
「昨日はこんなに使ったのね…」と
把握する事が出来る。
最近はエアコンを24時間稼働させている事もあり
私は頻繁にその使用量をチェックしている。
とても便利な反面、使用量が気になり過ぎて
神経質になってきた。
先日から急激に使用量が上がってきたのだが
その原因は何なのか?考えてみる。
外気温が上がったから?
2部屋で同時にエアコンを使用し続けたから?
もしかして電気毛布を使い過ぎたから?
そんな事ばかり気になり
家電のスイッチを入れる度、頭に電気使用量が浮かぶ。
日々の使用量が確認出来るのは
節約には良いかもしれないが、
意外とストレスを感じてしまうかも。