

***こちらも更新中***

日々のココロの声を綴っています
お願い、そっとしておいて下さいという気分
-
散歩に行くと見知らぬ人に話しかけられる夫が愛犬と散歩に行くと、誰も話しかけてこないらしい。だが私と愛犬が散歩をしていると、かなりの確率で見知らぬ人に声を掛けられる。声を掛けるという程大袈裟なものではないかもしれないが「可愛いね」とか、「こっちにおいで」とか「元気だね~」とか。そう、私にではなく、愛犬に話しかけに来るのだ。...
台湾ドラマ「悲しみよりもっと悲しい物語」感想|号泣必至!
-
最近ドラマの感想を書けていなかったけど、マイペースで少しずつ見ています。相変わらず日本ドラマよりも韓国ドラマ、海外ドラマ、そして最近は中国・台湾ドラマが多め。そんな中で印象的だった作品の感想を思い出しつつ書いてみようと思います。『悲しみよりもっと悲しい物語』の内容「悲しみよりもっと悲しい物語」制作国:台湾公開:2021年キャスト:ワン・ジンフェンディ・ファンシャオ・ユーウェイワン・ポーチエイレブン・ヤ...
日本ドラマ「100万回言えばよかった」感想。松山ケンイチは素晴らしいものの
-
この冬、珍しく見ていた日本ドラマ、「100万回言えばよかった」。主演の3人が好きな俳優ばかりだし、単なる恋愛モノでなくミステリーやファンタジー寄りだという事で、なかなか面白そうだと思い見始めた。結果、日本ドラマの中では良かった方だと思うけど…。かなり良かったのは松山ケンイチさん。年齢を重ねる程素敵な俳優さんになっていくなぁ…と感じつつ、彼の登場シーンが一番好きだった。直木が憑依するシーンとかも。キャラク...
必死で逃げようとする店と、まるでぬいぐるみになる店
-
先代犬はとにかくお手入れが苦手だった。最初の頃から嫌がる子だったがそれでももっと必死に何とか合うトリミング室を探して幼犬の頃に慣らせば良かったと思う。私の責任だ。そのせいで、歳をとる程、プロのトリマーでも手が出せない程抵抗する犬になってしまった。それで後半にはほとんど私がトリミングする事が多かったのだがそれはそれで私も先代犬もお互いストレスになるぐらい、大変だった。...
夫も同じ。どちらか分からないうちの子
-
夫の夢の話夫が「犬の夢を見た」と言った。それが、自分の愛犬だという事は分かっているものの、先代犬なのか今の愛犬なのか分からなかったと言う。ただ「うちの子」の夢を見たと。私はそれを聞いた瞬間、とても嬉しく温かい気持ちになった。私も以前、夢の中で全く同じ状態だったからだ。どっちのうちの子?私の朝のルーティン私の朝のルーティンは先代犬への花の水を交換するところから始まる。photojikan.com夢の中で大切な「う...